今日31日はPORSCHE356CLUB 主催 「356ホリディ」の申し込み最終日

楽しみにしていたのですが、開催数日前に病院でチョット大袈裟な検査が

ひょっとすると(かなりの確立で)入院加療になるらしい

と言う訳でエントリーは止めました

誘われていたヒストリックカー ミーティングin志摩スペイン村」も無理

まあ、症状が酷くなると車に乗れ無くなるので我慢ですね

ここ数年参加していた「タッツオヌボラーリin北海道」も道路事情が悪く、ナビさんの仕事机が無くなるほどの回送時間が掛かるので断念

でも、本音は
ハイブリッドカークラス



だけどあんな車でイベント出ても・・・・

一生懸命車の準備をして、十数時間かけて回送して、苦労して走って・・・の、ビンテージカーが225000円、
レンタカーでも良いらしいハイブリッドが160000円、って・・・




逆か、せめて同額だろっ

しかも高速道路多すぎ

だったらノンビリ景色を見ながら♀


去年の指定速度も、ヒストリックカーなんか考えていない速さ

サービスカーがショートカットして移動して

来年もこんな風なら、また参加取りやめだね。
「伝統の」とか「XXで唯一の」とか、最近のイベント。
高価すぎねぇか?
はっきり言って内容に対して


なにも高級ホテルに泊まりたい訳じゃ無いから

高級かもしれないけどBBQは暗闇で、蛾を払いながらの夕食

清潔で、


A5等級ブランド牛2~3切れなんかいらん

「木っ端で東海」は1Dayで開催のようです。
スタート→ゴールは

その内、何時間が高速道路


ビンテージカーで高速道路走行ほどツマラナイ物は無いですから
