今日は朝から「小さいもんクラブ」の工場になりました。
まずはHONDA BEET。
毎度の「触り壊し」ですかね
まずはHONDA BEET。
毎度の「触り壊し」ですかね

ああだこうだしている内に、本当に重要部品を壊してしまい、本日は終了(チ~ンッ)

で、こちらでも触り壊し(叩き壊し?)

退屈したら、遊びます

壊してしまったBEETが動くようになったら、もう一台と入れ替えて

ヘッドライトの中身の交換

私はアメリカから届いたクラッチパーツを確認し、細部を調整して組み付け

ミッションの組み付け時に重いので、ちょいとお手伝いいただきドッキング

ここまで30分も

その後もう一度お二人にお手伝いいただき、黒豚号に入れ込みました

これにも30分

燃料系、オイルホース、配線を繋ぎ、オイルを入れて1時間ほど

本日無事エンジンは始動

ミッション、クラッチ共に問題無さそうです

あとは一部の電気周りを電気屋さんに見てもらい、消火器、助手席などを付けたら「仮ナンバー」で試走ですねぇ

